当店のホテルご利用の流れについて
まずは公式LINEアカウント・メール・お電話にてご予約ください。
来店前日まで
お泊まりの前に当店をご利用ください。一時預かり、部分ケア、シャンプー、カット、どれでも構いません。わんちゃんにお店の雰囲気やにおい、スタッフに慣れてもらうためです。一度お店に来ていただくだけで随分違うと思います。計画的に数を重ねていただくことをお願いしております。
来店当日
わんちゃん入店の際は、リード装着かクレートの使用をお願いします。歩いて入店される場合はマナーベルトやオムツの使用をお願いします。
- 当店のホテルご利用規約をスタッフが説明・飼い主さん自身でもお読みいただき、サインをいただきます。
- 当店をはじめてご利用の際のみ、カルテ作成にご協力ください。飼い主さんのお名前や連絡先、わんちゃんについて教えていただきます。すでにトリミングでご利用いただいている場合は、食事や排せつの習慣等、しつけ状況について追加で教えてください。
- お迎えまでにシャンプーやカットが必要な場合はご予約を承ります(ご予約状況によってはお受けできないこともあります。お早めにお願いします)。
- 以下の4点について確認・コピーさせていただきます。
・1年以内の狂犬病予防注射証明書(免除されている場合は教えてください)
・1年以内の混合ワクチン接種証明書
・飼い主さんの身分証明書(免許証・健康保険証など)
・かかりつけ動物病院の診察券
LINEでご予約の際は、上記4点の写メを送っていただくと持参の必要がありません。LINEのセキュリティチェックは随時しておりますが、個人情報流出などご不安な場合は、お手数ですが当日のご持参をよろしくお願いいたします。
5. わんちゃんお預かり時にお支払いをいただきます。
わんちゃんの持ち物(お泊まり時)
1食分ずつ小分けにしてお持ちください(ドライフード以外は相談ください)
・首輪 or ハーネス、リード
お散歩の希望がない方も念のためご準備ください。首輪とハーネス両方お持ちの方は両方お願いします。緩みや破損がないかご確認ください
・マナーベルト・マナーパッド or おむつ
様子を見て使わなくて良さそうであれば使いません。ご家庭からのご準備がなく、必要になった場合、使った分だけのご購入も可能です。
・クレートなど
個室も準備していますが、本気で寝るときはクレートに入る子もいます。必要な場合はお持ちください
普段お使いのものであると良いもの
・おもちゃ
・おやつ
・タオルやクッション、ベッド
わんちゃんの持ち物(一時預かり時)
・おもちゃ
・おやつ
当店でも準備していますが、普段食べなれているものをおすすめします
そのほか必要に応じて
・タオルやクッション、ベッドなど
お泊まり・一時預かり中
1日1回、LINEでわんちゃんの様子をお伝えします。介護が必要な子は1日に数回、様子をお伝えします。
※短時間のお預かりではお預かり中にお知らせできないこともあります
飼い主さんは電話ができる環境にいてくださるようお願いします。ご無理な場合は、国内で連絡のとれる、普段からわんちゃんの様子を知っている方の連絡先もお教えください。わんちゃんの突然の体調不良等があった場合、飼い主さん(または代理の方)に連絡をした上で、適切な対応をいたします。
※当店に過失がない場合の治療費は全額飼い主さんのご負担となります。
お迎え
わんちゃんの様子についてお伝えし、終了となります。
注意事項
以下に該当するわんちゃんは原則お預かりできません
- 狂犬病予防注射・混合ワクチンを接種していない
- ノミ・マダニ駆除をしていない
- 感染症がある
- 清潔が極端に保たれていない
- 妊娠中・授乳中・ヒート中
- 生後6か月未満、ワクチン接種が完了していない
- ほかのわんちゃんやスタッフへの過剰な威嚇行為・噛み癖・闘犬などの犬種
- そのほか当日の健康状態から当店でのお預かりが不適切と判断した場合
お迎え予定の日から1週間お迎えがなく、連絡がとれない場合、わんちゃんの所有権を当店に譲渡したものとみなし、管轄保健所と警察署に連絡の上、対応いたします。お迎えに来ていただいた場合は、超過日数分の料金をお支払いくださいますようお願いします。
お支払いについて
料金はわんちゃんお預かり時に原則前払いでお支払いいただきます。よろしくお願いします。
当店ではキャンセル料はいただいておりません。天候不良やわんちゃんの体調の変化など、やむを得ない場合があると思います。スケジュールが変わりましたら、なるべくお早めに知らせてくださいますようお願いします。キャンセル料を頂くくらいなら、当店でトリミングのオプションやお買い物に使ってもらえた方が嬉しいです。